top of page

OKINAWAパワー!!

  • info921801
  • 2024年10月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年10月21日

こんにちは!

謝花組総務の謝花智美です。

秋、というにはまだ暑い日もありますが、

気温も和らぎ過ごしやすくなってきました。

最近はよく、YouTubeで地元沖縄のチャンネルを見ています。

笑いと元気と、ちょっぴり地元の知識も増えるオススメを紹介したいと思います。

 

 

・沖縄県民の合言葉「イーヤーサーサー」と声を掛けたら何と返ってくるのか検証してみた

(おきなわちゃんねる/じゅん選手)



こちらは、弊社55周年で司会をしてくださった!じゅん選手の動画です。ネタもしゃべりも面白く、一気にファンになってしまいました。「あるある!」なネタに思わずにやにやしてしまいます。

 


・【アフレコ】歌うまだけどゴリゴリ方言禁止! 懐かしの アニソン 編 まとめ+オマ

ケ【 沖縄方言 すぎる 白雪姫 歌ってみた 】

(rain@沖縄方言で歌ってみた)

方言禁止なのに、自分では気付かない間に方言になってしまう白雪姫。爆笑

綺麗な歌声とのギャップと、周りのおじさん(?)たちのやじや毎回締めに出てくる

「はーなーもー」が癖になってついつい他の動画も連続再生してしまいます。

普通の歌ってみた動画や方言が抜けない白雪姫のアテレコ動画もおすすめです。

 

 

動画と言えば、最近では謝花組のインスタでも営業部の皆さんが頑張って動画を作成してアップしています。

写真もわかりやすいですが、動画だとより導線や広さの感覚もイメージしやすくてわかりやすいですね。

皆さんもぜひ一度覗いてみてください。

 (船越小学校からアドワン船越Ⅱの物件までの案内動画です👏)


いろんな記録も動画で残すと当時の感覚まで思い出しやすくなります。

これはうちにきたばかりの愛猫、ちゃおさん(0歳)






 

2024.10.8 総務部 謝花智美



Comentários


アセット 18.png

サイバー攻撃による被害を受けた場合、被害原因の特定および解析を速やかに実施するため、
関係機関との連携や、ログの調査を速やかにできるようにします。
また、インシデント収束後の再発防止策の策定も含めて訓練を行っていきます。

ANAB-logo.png
​ISO9001:2015

© 2023 株式会社 謝花組

bottom of page